ブログ引っ越しました
こんにちは! のももです。
実は・・・・タイトルにもありますように、はてなブログから引っ越しをしました。
独自ドメインはすでに取得しておりましたが、引っ越し先はなんとサーバーもレンタルし、ワードプレスを導入しております。
ん~しかしさっぱどわがんね~だ
はてなブログPROの料金も早3ヶ月足らずで無駄になり、新たにレンタルサーバー代も発生!
自称(笑)漫画家には辛すぎるぜぇ・・・・
なぜこんな思い切った決断をしたのか、それには深~いわけがあるのです。
引っ越しの理由1 バックアップや容量制限のこと
私のブログは、ご存知の通りオリジナルマンガを見せることがメインです。
マンガのデータはもちろん保存してありますので、いつでも求められればどの保存方式でも書き出しが可能です。
しかし、マンガコンテンツが増えていくと万が一はてなブログのサービス停止やアカウント閉鎖が起こった時にまた1から作業をすることになります。
また、画像データがメインとなりますので、たとえサイズを小さくしていても容量が制限に達してしまう可能性があります。
これらのリスクを考えて、自身で運営していくことにしました。
引っ越しの理由2 将来性を考えて
現在は育児中のため、なかなか思うようにマンガを描く時間が取れません。そのためアシスタントの応募や持ち込みなども厳しい状態です。
そんな中でも、やはり将来的にはマンガを描くことをきちんと仕事としていきたいと思っています。
しかし、起業に詳しいお方からこんな厳しいご指摘が…
本気でフリーで仕事取りたいなら、無料のサイトなんか使ってる場合じゃないよ?
だって無料サイトでやってる奴なんか信用できないだろ?
やるならクライアントにしっかりしてるって思わせなきゃ!
このサイトがポートフォリオである以上に、私にとっては作品が置いてあるアトリエなのです。
アトリエに訪問してくださった方が、のももにマンガ描いて欲しいな…
そんな風に思ってもらえるようにするためにも、自身での運営を決意しました。
引っ越しの理由3 理想の方たちに近づきたい
私には目標としている2人の漫画家さんがいます。彼らはマンガとブログをうまく活用して活躍して、収益を上げたり仕事を獲得されています。
1 まついかつのり先生
代表作:ハナカク ジャンプでも連載経験のあるベテランの漫画家さんです。
自身を打ち切り漫画家と名乗り、新しい活躍の場を見出しています。
ブログで公開されている奥さんとのエッセイ漫画がほっこりかわいいです~
2 かいち先生
代表作:仮想通貨体験記 ~300万円失って気づいたこと~
20歳から漫画家を目指して6年奮闘するも、夢叶わずとなってしまいました。しかし自身のブログでマンガを公開したところ大反響があり、なんとマンガ案件を獲得された経歴をお持ちです。
とにかく発信することの大切さと、100円でも稼いでたらYOU漫画家名乗っちゃいなよ~と力強くおっしゃっているお方です。
WEBサイト:かいちの漫画ブログ
以上3つの理由からブログの引っ越しをしました。
この記事を書いている現在、まだまだサイトのデザインが決まっておらず、日々改良中です。
漫画執筆作業と並行しての運営になりますので、まだまだ時間はかかりますが、どうぞ末永くお付き合いいただければ幸いです^^