2019-04-23のももさんちのユカイな家族事情のもも 夫婦で年収400万での教育費 お金をかけるより身に付けたい2つのチカラこんにちは、のももです。 今回は以前、そして今でも時々私が悩む問題・・・子どもの教育費です。 みなさんは自分にどのくらいの教育費がかかったか、知っていますか? すみ […]
2019-04-22のももさんちのユカイな家族事情のもも 教育費モヤモヤ教育費モヤモヤ 子どもを育てる上で、誰もが不安になる教育費・・・ それを解決できたお話です。 落ち込むこともあるけれど、あたいは元気です。
2019-04-12のももさんちのユカイな家族事情のもも 義母からの衝撃のプレゼント!! その正体は・・・こんにちは、のももです。 すでにアイキャッチでものすごいネタバレしてますが・・・ 実は義母から実に恐ろしいプレゼントをもらったお話です。 ・・・大丈夫ですか? これホラーな話です […]
2019-04-09のももさんちのユカイな家族事情のもも 抱き癖はあったらダメ?親世代がめんどくさいハナシこんにちは、のももです。 親世代の育児アドバイスで、それいつの時代やねん!?いい加減OSアップデートせぇよ!!ってことありませんか? その代表の一つ、抱き癖について今回はお話ししようと思います。 まずは漫画 […]
2019-04-08のももさんちのユカイな家族事情のもも 学資保険どうしてる?児童手当で賢く積立してます!こんにちは、のももです。 子どもが生まれてから私の両親は口酸っぱく何度も何度も聞いてきました。 子どもの学資保険どうするの? 自分たちなりのおススメ保険があるそうですが、いかんせん娘は嫁の立場 […]
2019-04-05のももさんちのユカイな家族事情のもも 育児小話5育児小話5 夜は毎日地獄です・・・ 頼むから、普通にして その昔、シュワちゃんが妊娠するジュニアっていう映画があってだなぁ・・・ 添い乳のたびに、シーツが汚れまくり […]
2019-04-05のももさんちのユカイな家族事情のもも 義母の言動にストレス!デリカシーの無い一言への対処法と未来への自戒こんにちは、のももです。 突然ですが、既婚者の方へ。 お姑さんとうまくいってますか? 生活習慣が違う人間が、突然家族になるって難しいですよね。 ましてや同居してないと、お互い普段 […]
2019-04-04のももさんちのユカイな家族事情のもも 1歳の誕生日ケーキを手作りで低予算に作る方法!抑えるカギは×××こんにちは、のももです。 新元号が令和と発表されましたが、早速パソコンやスマホの変換に困っています笑 さて先日息子が1歳になって、誕生日プレゼントに似顔絵イラストを描いてあげました。 しかし、ぶきっちょなが […]
2019-03-27のももさんちのユカイな家族事情のもも 添い乳からの寝落ちは危険がいっぱい!夫婦愛破滅と子どもの死の危険こんにちは、のももです。 今回は添い乳していたらそのまま寝落ちしてしまった現場を、旦那に見られてしまいドン引きされたお話です。 母乳を与えているママさん、添い乳ならラクだよ~と言われたことあり […]
2019-03-18のももさんちのユカイな家族事情のもも 甥っ子が可愛いすぎる。兄の伯父バカになりましてこんにちは、のももです。 実家に帰っているのでなかなか更新できずすみません。 なかなか漫画を描くどころかパソコンを開くこともままならないですが、ようやく出来ました。 みなさんには甥っ子や姪っ子 […]
2019-03-12のももさんちのユカイな家族事情のもも メタボな父が幼女に妊婦に間違えられた話。男だって油断禁物!こんにちは、のももです。 今回は爆笑回になりますw みなさん、お腹大丈夫ですか? ぽっこり出てませんか? 実はひっこめてたりしませんか? あんまりお腹が出ていると・・・こんな風に思われちゃうか […]
2019-03-11のももさんちのユカイな家族事情のもも 赤ちゃんの態度がパパとママとで温度差(泣)めげるな全国のパパ達!こんにちは、のももです。 いつも文句ばかり言ってはいけない、パパにだって良いところはある! そんな思いで今日はブログを描いています。 完全に男性寄りで描きますので、ふざけんな!と思ってもぐっとこらえてくださいw だめなら […]
2019-03-08のももさんちのユカイな家族事情のもも 入院中母乳を絞ってもらった話。助産師さんには頭が下がるしかない!こんにちは、のももです。 今回は助産師さんってすげぇ・・・っと思った話です。 妊娠後から最もお世話になるのが助産師さんではないでしょうか? もちろん診察は産科医の仕事ですが、やはり数をこなさなくてはいけない […]
2019-03-05のももさんちのユカイな家族事情のもも 入院中に電動搾乳機を体験してみた!気分はxxなカンジこんにちは、のももです。 突然ですが… 授乳中のママさん、おっぱい張りませんか? 既に卒乳済みという方、カッチカチやで~という経験はありませんか? 私もよく張っていたクチです。 授乳時間が大幅 […]
2019-03-03のももさんちのユカイな家族事情のもも 赤ちゃんはいつからママ以外を見分けられるの?最短は生後1カ月から?こんにちは、のももです。 ブログ毎日更新!と意気込んだものの、やはり用事があったり夜息子が寝てくれないなどで難しい日もあるようです。 本日は1日遅れの更新となります。 さて、赤ちゃんに対してこんな疑問ありま […]
2019-02-28のももさんちのユカイな家族事情のもも ミルクは腹もちが良いから長く寝る!に裏切られ感満載な話こんにちは、のももです。 おっし、今日も漫画描いて更新できるぞ!と喜んでおります。 私もネットで知って実践したんですが、みなさん知ってますか? ミルクだと腹もちが良いから長く寝て […]
2019-02-27のももさんちのユカイな家族事情のもも 出産後ワキにしこりが・・・!!その正体とは!!?? こんにちは、のももです。 久々の漫画更新です。 というのもですね・・・ なんかもうブログめんどくせぇ! いや、ブログ自体はいんですよ? 問題は検索を意識したキーワー […]
2019-02-24のももさんちのユカイな家族事情のもも 出産後に結婚指輪が抜けなくなった!!外しはめる前に確認して欲しいことこんにちは、のももです。 今回は私が出産以上に恐怖を感じた出来事を記事にしたいと思います。 既婚者のみなさん、結婚指輪されてますか? ご職業柄指輪がNGであったり、サイズが変わって外してしまった方もいらっし […]
2019-02-14のももさんちのユカイな家族事情のもも 生後10カ月で断乳を決意!リスクはあるの?やってはいけない時期は?こんにちは、のももです。 先日からツイッタ―でも随時報告していたのですが… 生後10カ月にて断乳をいたしました! 出来ることなら、もう少し母乳上げたかったんですけどね… だって、抱っこされながらおっぱい飲み […]
2019-02-11のももさんちのユカイな家族事情のもも 義両親に孫を会わせる頻度はどのくらいが理想?怒りで出禁にしかけた話こんにちは、のももです。 今回はタイトルにもあるように、義両親に孫を会わせる頻度はどのくらいが理想なのかについてです。 我が家は今のところ理想の頻度で会わせるようにして、なるべくストレスが無いようにしています。 とはいえ […]
2019-01-27のももさんちのユカイな家族事情のもも 新生児が睡眠中に母乳で窒息!?原因と対処法、障害や後遺症は?こんにちは、のももです。 みなさん、育児で日々疲れていませんか? 私はここのところ息子が夜に1時間おきに起きてしまうので、疲れがたまりブログや漫画が思うように描けず少しまいっております。 こんなにしんどいの […]
2019-01-21のももさんちのユカイな家族事情のもも 1カ月健診に保険証が間に合わなかったら?実費?後日提出OK?体験談こんにちは、のももです。 今回は1カ月健診のことをお話したいと思います。 ところで、調べているとどうも健診の時に子どもの保険証が間に合わない方が結構いるみたいですね。 とかくいう私も間に合わなかった部類です […]
2019-01-20のももさんちのユカイな家族事情のもも 出生届を産後県外に里帰りする場合の提出方法は?家族の協力がカギ!こんにちは、のももです。 今回は旦那に当時のことをインタビューしながら記事を書いております。 タイトルにもありますように、私は産後に里帰りをしました。 というのも、実家の近くに設備の整って無痛分娩が出来る産 […]
2019-01-14のももさんちのユカイな家族事情のもも 妊婦がインフルエンザにかかったら?病院は?薬は?臨月の場合の対処法こんにちは、のももです。 寒くなり乾燥してきたことで、インフルエンザが流行してきましたね。 私が住んでいる愛知県は絶賛流行中で、警報が出ているくらいです。 こんな時、妊婦さんはもし自分がかかってしまったら? […]
2019-01-10のももさんちのユカイな家族事情のもも 育児日記:2週間検診体験談 到着後5分で産院を追放された義両親こんにちは、のももです。 今回は2週間検診について記事を描こうと思います。 2週間検診ってどんなものなの? 必要な持ち物は? などの疑問にもお答え出来たらなと思います。
2019-01-06のももさんちのユカイな家族事情のもも 育児日記:0か月(新生児) 産褥期編こんにちは、のももです。 今回は私の産褥期を実家でどう過ごしていたかを紹介したいと思います。 実家には約1カ月ほど滞在していました。 ちょうど連休であるゴールデンウィークに自宅のある名古屋へ戻 […]
2019-01-04のももさんちのユカイな家族事情のもも 育児日記:新生児(生後0カ月) 退院編こんにちは、のももです。 2019年になり、息子もようやく9か月となりました。 慣れない育児に日々奮闘しつつ、笑ったり悩んだりしながら過ごしてきました。 周りに支えられながら、なんとかやってこられました。 […]
2018-12-31のももさんちのユカイな家族事情のもも 赤ちゃんのよだれかぶれがひどい!よだれが多いのは丈夫な証拠じゃないこんにちは、のももです。 今年も残すところあとわずかとなりましたね。 2018年のモヤモヤは今年のうちにすっきりしたい!ということでタイトルの通り、義父の「よだれが多い子は丈夫な子」が今の私にはプレッシャーになっているこ […]
2018-12-27のももさんちのユカイな家族事情のもも ダイソーのカラフルボール何個でプールが出来るか検証してみたこんにちは! のももです。 年末にかけて寒波がやって来るそうですね~ 私は寒いのが苦手なのでお洗濯ものを干す時にすごく困ります。 息子の安全のためにストーブの類は使わず、エアコンとホットカーペットで暖を取っ […]
2018-12-24のももさんちのユカイな家族事情のもも 男の子ママあるある おしっこ飛びからカーペットを守る方法こんにちは、のももです。 今年もあとわずかとなりましたね! まだまだこれから寒くなる時期ですが、みなさん風邪をひかないように気をつけましょう~ という我が家ではすでに息子が生れてから3回目の風 […]
2018-12-22のももさんちのユカイな家族事情のもも トップバリューのおむつが改良されてるみたいなので再度使ってみたこんにちは、のももです。 最近息子の夜泣きが酷くなってきて、寝不足で無気力気味な日々を送っております。 なかなかゆっくりブログや漫画作業をする時間や体力が確保できず、停滞気味となっておりますが気長にお付き合い頂ければ幸い […]
2018-12-19のももさんちのユカイな家族事情のもも マンションの隣室で火事!?0歳児を抱えて一時避難をさせられた話こんにちは、のももです。 12月16日に起きた札幌ガス爆発事故がありましたね。 奇跡的に死者が出ませんでしたが、本当に大きな事故でした。 爆発もすごかったのですが、火事もすごかったですよね… […]
2018-12-17のももさんちのユカイな家族事情のもも アンパンマンのハイハイでおいかけっこ!が8か月の子には効果がなかった話こんにちは、のももです。 今回は初おもちゃレビューに挑戦してみようと思います。 と、いうのも先日解放保育園に行ったところ、もう息子の次の世代2018年4月生まれ以降の子とママさんばかりでした。(うちの子は2 […]
2018-12-11のももさんちのユカイな家族事情のもも 産後の切れ痔に要注意!原因は便秘だったこんにちは、のももです。 最近は日の出が遅くなったからか、息子の起床時間が7時代にずれこむようになりました。 相変わらず寝起きすぐにプロレスを仕掛けてくるのですがw、さすがにまだ眠いのかタックルを決めてしばらくすると私の […]
2018-12-10のももさんちのユカイな家族事情のもも 育児あるある集 うちの息子の場合こんにちは!のももです。 いやぁ~すっかり冬らしく寒くなりましたねぇ~ 世のママさんたちが言う夜間授乳が地獄を身に心底染みて感じております。 布団の中での添い乳とはいえ、上半身が寒い! は、早く卒乳してくれ息子よぉぉぉ! […]
2018-12-06のももさんちのユカイな家族事情のもも 料理や裁縫が苦手なママでも子どものために出来ることは?こんにちは、のももです。 12月に入ったというのにぽかぽか陽気…かと思えば急に寒くなったりと気温差がジェットコースターのようになっていますが、みなさま体調崩されていませんか? 私が行っている解放保育園でも、 […]
2018-12-03のももさんちのユカイな家族事情のもも 赤ちゃんにメガネをおもちゃにされないたった一つの方法こんにちは、のももです。 早いもので、息子の離乳食が2回食から3回食になりました。 最初はお粥を恐る恐るあげていた頃がもう懐かしいです。 アレルギー無いかな? 食べてくれるかな? そんな気持ち […]
2018-12-03のももさんちのユカイな家族事情のもも 妊娠中毒症のリスクとは?気を付けたい季節はクリスマスとお正月こんにちは!のももです。 12月に入り、今年も残すところあと1カ月となりました。 皆さんは2018年はそんな1年でしたか? 私は出産に子育て、漫画にブログと大忙しな1年でした。 2019年はもっと猪のごとく猪突猛進したい […]
2018-11-30のももさんちのユカイな家族事情のもも 妊娠だけじゃない!人生のすべてがモヤモヤ:妊娠漫画を無料で読もうこんにちは、のももです。 もう12月になりますが、地域によって寒いところと暖かいところの差が出ていますね。 なのになぜに夏は全国どこも熱いんでしょうね・・・ に、逃げ場がない・・・ (ちなみに名古屋は東京の […]
2018-11-28のももさんちのユカイな家族事情のもも 妊活モヤモヤ:妊娠漫画を無料で読もう妊活モヤモヤ 妊娠だけじゃない 受験に就職に結婚、年収に子どもの出来不出来、さらには老後の生活に孫・・・ 人生のステージが変われば悩みも変わる
2018-10-17のももさんちのユカイな家族事情のもも 育児が辛い理由はとにかくママに自由が無いからであるこんにちは、のももです。 朝晩の冷え込みが強くなり、いよいよ最高気温も20度を下回るようになったり25度近くになったりと寒暖差が大きいですが、皆さま体調を崩されてはいませんでしょうか? 私は体調は大丈夫なん […]
2018-10-16のももさんちのユカイな家族事情のもも 男性に育児休暇を取ってほしい理由こんにちは、のももです。 ツイートでも言ってましたが、最近旦那がお昼は弁当にすると言い出しました。 以前は会社が契約しているお弁当屋さん(350円)に頼んでいたのですが、部署異動なり注文出来なくなってしまったそうです。 […]
2018-10-15のももさんちのユカイな家族事情のもも 腐女子なのをカミングアウト出来ますか?こんにちは、のももです! 妊娠日記と漫画、好評頂いているようでありがとうございます( ;∀;) 漫画描いてからの記事更新になるためかなりの長丁場になりますが、お付き合い頂ければ幸いです! さて、今回の漫画は […]