NEW 2019-02-19ブログ運営のもも マツコ会議SNSからエッセイ漫画家デビュー!?一発逆転の成功の秘訣とは?こんにちは、のももです。 それでは後編に行きたいと思います! こちらのほうが、マツコさんのアドバイスがかなり刺さります・・・ が、前編もぐっとくるので合わせて読んでみてくださいませ~ マツコ会議SNSからエ […]
NEW 2019-02-18ブログ運営のもも マツコ会議SNSからエッセイ漫画家デビュー!?アナタに足りないものは?こんにちは、のももです。 今回は私も取り組んでいる、コミックエッセイについて記事を書こうと思います。 というのも、マツコ会議でコミックエッセイ作家の特集をしていたのを見たのがきっかけです。 内容はエッセイ作家向けでしたが […]
2019-02-141歳前の断乳のもも 生後10カ月で断乳を決意!リスクはあるの?やってはいけない時期は?こんにちは、のももです。 先日からツイッタ―でも随時報告していたのですが… 生後10カ月にて断乳をいたしました! 出来ることなら、もう少し母乳上げたかったんですけどね… だって、抱っこされながらおっぱい飲み […]
2019-02-11義両親と孫のもも 義両親に孫を会わせる頻度はどのくらいが理想?怒りで出禁にしかけた話こんにちは、のももです。 今回はタイトルにもあるように、義両親に孫を会わせる頻度はどのくらいが理想なのかについてです。 我が家は今のところ理想の頻度で会わせるようにして、なるべくストレスが無いようにしています。 とはいえ […]
2019-01-27新生児(0ヶ月)のもも 新生児が睡眠中に母乳で窒息!?原因と対処法、障害や後遺症は?こんにちは、のももです。 みなさん、育児で日々疲れていませんか? 私はここのところ息子が夜に1時間おきに起きてしまうので、疲れがたまりブログや漫画が思うように描けず少しまいっております。 こんなにしんどいの […]
2019-01-21検診のもも 1カ月健診に保険証が間に合わなかったら?実費?後日提出OK?体験談こんにちは、のももです。 今回は1カ月健診のことをお話したいと思います。 ところで、調べているとどうも健診の時に子どもの保険証が間に合わない方が結構いるみたいですね。 とかくいう私も間に合わなかった部類です […]
2019-01-20手続きのもも 出生届を産後県外に里帰りする場合の提出方法は?家族の協力がカギ!こんにちは、のももです。 今回は旦那に当時のことをインタビューしながら記事を書いております。 タイトルにもありますように、私は産後に里帰りをしました。 というのも、実家の近くに設備の整って無痛分娩が出来る産 […]
2019-01-14インフルエンザのもも 妊婦がインフルエンザにかかったら?病院は?薬は?臨月の場合の対処法こんにちは、のももです。 寒くなり乾燥してきたことで、インフルエンザが流行してきましたね。 私が住んでいる愛知県は絶賛流行中で、警報が出ているくらいです。 こんな時、妊婦さんはもし自分がかかってしまったら? […]
2019-01-10新生児(0ヶ月)のもも 育児日記:2週間検診体験談 到着後5分で産院を追放された義両親こんにちは、のももです。 今回は2週間検診について記事を描こうと思います。 2週間検診ってどんなものなの? 必要な持ち物は? などの疑問にもお答え出来たらなと思います。
2019-01-06新生児(0ヶ月)のもも 育児日記:0か月(新生児) 産褥期編こんにちは、のももです。 今回は私の産褥期を実家でどう過ごしていたかを紹介したいと思います。 実家には約1カ月ほど滞在していました。 ちょうど連休であるゴールデンウィークに自宅のある名古屋へ戻 […]